2022年6月27日月曜日

矢掛高校サイエンス部「つかめる水」体験!

 6/18(日)、井原線DE得得市

矢掛高校サイエンス部の「つかめる水」を体験!

夏休みの体験教室で
お願いしているので下見を兼ねて…

その他にも、色々と考えてくれているみたいです(*´꒳`*)
よろしくお願いします。

🔸8/7(月)9:30〜11:00
  科学のふしぎ
 【参加者募集中!】

詳細は、小学校から配付されたチラシをご覧ください。

2021年10月22日金曜日

あきよし柿

 あきよし柿


昨年度の果樹剪定講習会で、畑等を貸してくださった方から、柿をいただきました(*'▽'*)

講師の先生の名前がついた「あきよし柿」。
普通の柿よりかなり大きいです(°▽°)
直径10cm以上あります。
もう食べちゃったので比較するものがなくてすみません…(๑´ڡ`๑)

職員みんなで分けて、いただきました
( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
とっても甘くておいしかったです❣️

ありがとうございました(*^^*)


今年度の果樹剪定講習会は、12/12(日)13時から予定しています。
小田地区の方には、11月にチラシで案内いたします。
※昨年度の講習会の様子です。



2021年10月20日水曜日

下校見守り活動(民生委員児童委員)

 10/20、民生委員児童委員の下校見守り活動の日でした。


今は、コロナ禍のため、門を出る時に児童と合流しています。
それまで、こうど会館の玄関前で待機されています。


下校の時間がだんだんと寒くなって来ました…(৹˃̵﹏˂̵৹)
上着を着ている子が多くなっていますね。

給食サービス 10月(小田地区社会福祉協議会)

 10/20、地区社協の給食サービスの日でした。

9月はお休みしたので、みなさん楽しみに待っていてくれました(*'▽'*)

今月は、ニシナ小田店さんに注文しました。



※次回11/17(水)は、矢掛町ボランティアのぞみ会の給食サービスになります。
※お弁当ではなく、お菓子が届きます‼️
お昼ご飯は各自で準備をお願いします。






ちぎり絵講座 開講!

9月に新規クラブとして立ち上げていましたが、臨時休館していたため、初めての活動日でした。

この日の題材は『コスモス』


みなさん、お手本を見ながら時間いっぱいまで、熱心に作業されていました。

来月完成予定との事で、楽しみですね(**´∀︎`*)人(*´U`**)

興味のある方は、ぜひ一度見学に来てください。

活動日:毎月第3月曜日9時~12時
お問い合わせは、こうど会館(電話84-8409)まで。

2021年10月19日火曜日

衆議院議員総選挙

 投票日は、10月31日(日)です。

小田地区の投票所は、こうど会館です。

のぼり旗を設置しました。



◆期日前投票
10/20(水)〜10/30(土)
8:30〜20:00
役場3階大会議室

入場券と期日前投票宣誓書が1つになりました。
事前に裏面の必要事項を記入すると、受付がスムーズになり、待ち時間も短縮され、密が避けられます。

詳細は、矢掛町HPまたは、広報やかげ10月号をご覧ください。

生け花 矢掛寮お花クラブより

 矢掛寮のお花クラブから、生け花が届きました。

活動自体は、毎月2回寮内でされていたそうですが、今月からこうど会館にも届けてくださることになりました✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖


玄関にお花があると、華やかで良いですね。

今回のお花
・スパイラルバンブー
・ピンクッション
・スプレーカーネーション
・スターチス
・サンデリアーナ

しばらくは、職員の方が届けてくれます。

また、寮生さんとお会いできる日を楽しみにしています♪

つながる公民館「ハローハロー公民館」YouTube動画完成!!

  2024.3.1 インスタでつながった全国8つの公民館とJobシンガーmissatoさんとのコラボ動画がついに完成しました! 3月1日に全公民館が一斉公開しました♪ ★参加公民館  千葉県流山市  #東部公民館  富山県高岡市  #福岡公民館  福井県永平寺町  #上志比公民...