2023年1月26日木曜日

子どもオンライン交流会『ときどきドキドキ全国子どもネットワーク』参加者募集!

子どもオンライン交流会『ときどきドキドキ全国子どもネットワーク』



日時:令和5年2月19日(日)10時~12時
場所:こうど会館
Zoomで各公民館をつなぎ、みんなで交流します。

小田公民館も初参加します!
今回のテーマは、「給食」
・好きな給食はなーに?
・矢掛町のイチオシ給食ってなんだろう?
・ご当地クイズ大会

今回は給食について、お互い教え合おう!
クイズ大会もあるよ〜

全問正解目指してチャレンジしよう!


お問い合わせ&お申し込みは、小田公民館まで。
小田っ子のみんな、参加お待ちしてまーす( ´ ▽ ` )ノ

2023年1月23日月曜日

人権教育懇談会

 1/21(土)、人権教育懇談会(矢掛町教育委員会主催)を開催しました。

「誰もが暮らしやすい社会目指して」をテーマに人権擁護委員の方にお話しいただきました。


1枚目のイラスト
「みなさん、何が見えますか?」と、質問されました…
だまし絵になっていますと先生に言われたので、目を凝らしてみると…見えました!

みなさん分かりますか?

1つの考えに縛られず、柔軟な考え・目線を持てたら良いですね。

最後に人権啓発のDVD「夕焼け」を視聴しました。ヤングケアラーのお話でした。



毎年人権教育懇談会では、人権啓発DVDを視聴しています。とても良いお話ばかりです。団体には貸し出しもしてくれるそうなので、興味のある方はぜひ!

※イラストの答え
➀斜め後ろを向いている若い女性
➁横を向いている老婆

2023年1月4日水曜日

小田地区とんど祭り

今年のとんど祭りも、役員のみでお焚き上げをさせていただきます<(_ _*)>

お正月飾り受付:
1/6(金)9:00〜17:00
1/7(土)9:00〜16:00
こうど会館玄関ホールにて。

上記時間内に正月飾りや書き初めなどをお持ちください。心ばかりですが、粗品をご用意しています。

※なくなり次第終了となります。

お飾りの持ち込みについては、こちらでも最終チェックいたしますが、ご家庭で金具は取り外してからお持ちいただくようご協力をお願いいたします。

今日から仕事始め。
日めくりカレンダー、3枚めくりました…これから毎日頑張ります!




2022年12月26日月曜日

マイナンバーカード申請窓口

 12/26(月)、矢掛町マイナンバーカード申請サポートをこうど会館で行っています。

10:30〜13:00
申請がまだの方は、お越しください。
QRコード付き交付申請書をお持ちいただくとスムーズに申請ができます。



・・・・・・・・
また、町内の郵便局5ヶ所でも申請できます。
矢掛郵便局
備中美川郵便局
三谷郵便局
矢掛中川郵便局
小田郵便局
9:00〜17:00
予約不要ですので、時間内にお立ち寄りください。写真撮影も無料です。
なお、土日祝日および12/31〜1/3は窓口はお休みです。

冬休み学習会1日目

 12/26(月)、今日から冬休み学習会が始まりました。(〜 12/28)

学習支援員の先生と、中高生ボランティアにも来てもらっています。2時間ですが、みんな黙々と勉強しています。

頑張って早く冬休みの宿題を済ませて、楽しいお正月を過ごそうね〜٩(`・ω・´)و 

2022年12月23日金曜日

矢掛寮お花クラブ

 12/20(火)、矢掛寮のお花クラブから生け花が届きました。



今回のお花
・ツツジ(加工品)
・カーネーション
・コニファブルーアイス

真っ赤なバラがアクセントになっていて、クリスマスっぽいですね🎄
いつもありがとうございます(*´꒳`*)

お花のプレゼント

 小田小学校の環境委員会から、お花のプレゼントが届いています♪(数日前…)









玄関周りはお花でいっぱいになりました。



小田小学校・小北中学校と昨年に続いて地域の方から葉牡丹も届いています。

寒い冬を、お花と共に頑張って乗り切りましょう!

今朝は、こうど会館の屋根や運動場に少し雪が残っていました。




元気な児童たちは外で雪遊び…寒くて風が強いので、中から見学させてもらいました。

今日は、町内の小中高校は終業式でした。

12/26〜28、初めて冬休み学習会を開催します。児童は自学自習の勉強、中高生はボランティアで、冬休みになってもまた公民館で会いましょう!

初めてなので定員20人にしました。すぐいっぱいになってしまい、参加できなかった方はすみませんm(__)m

つながる公民館「ハローハロー公民館」YouTube動画完成!!

  2024.3.1 インスタでつながった全国8つの公民館とJobシンガーmissatoさんとのコラボ動画がついに完成しました! 3月1日に全公民館が一斉公開しました♪ ★参加公民館  千葉県流山市  #東部公民館  富山県高岡市  #福岡公民館  福井県永平寺町  #上志比公民...