2018年12月21日金曜日

介護予防教室

介護予防教室がありました
歌を歌ったり、手遊びをしたり、体を動かしたりとみなさんとても楽しく参加されていました
12月1日から始まった「年末・年始の交通事故防止県民運動期間」(~1/7)ということで、町民課の方が素敵なグッズを持って来てくださいました




 


・キャッチライナー・・・親指が立体加工された滑りにくい軍手
・超高輝度反射ステッカー ピカ黒くん・・・靴のかかとに貼る反射シール
・小銭入れ


初めての参加者には、振り込め詐欺の電話に注意!と書かれたティッシュが配られました
夕方から夜にかけてはできるだけ外出を控え、外出するときは、夜光反射材やLEDライトを身に着け、運転手の方に分かるようにしましょう
運転される方は、飲酒運転はもちろんしない!スピードは控えめに、ゆとりを持って運転しましょう


「高齢者交通安全5則」
 まつ(次の安全を待つ)
 みる(周囲の状況を見る)
 むりせず止まる(交差点などでは無理せず止まる)
 め立つ(夜光反射材を着用して目立つ)
 もっと知る(自分の身体機能の変化をもっと知る)


みなさん、事故のないよう安全に気を付けて、気持ちよく新しい年を迎えましょう!

2018年12月10日月曜日

果樹剪定講習会

12月9日(日)13時から、果樹剪定講習会を開催しました
今回も、徳永先生を講師に迎え、ジョークも交えながら、次々と剪定をしてくださいました
今年から公民館の専門部である園芸部は一旦休部となり、参加者はみなさん個人的に剪定をされている方ばかりでした
昨日から急に冷え込み、外での実技はとても寒かったですが、どの枝を切るのか、はたまた残せば良いのか・・・熱心に聞いておられました
実際に効果が表れるのは来年ということで、なかなかもどかしいですが、今きちんと剪定をして来年期待しましょう!


一通り剪定技術を教わった後、講義へ移りました
イラストを描いて分かりやすく教えてくださいました
13時から始まった講習会は15時半くらいに終わりを迎えましたが、終わりのあいさつの後も質問が次々と出て、最終的に終わったのは16時でした

当日参加できなかった方は、こうど会館に資料がありますので、ご自由にお持ち帰りください

また、穂木を希望される方は、徳永先生から届き次第ご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください

いつも年明けに行っている果樹剪定講習会でしたが、昨年の参加者で年末年始のお休みの際に剪定しようかと思ってるんじゃ~というお声を聞き、今年は12月の開催としました
今回の講習を受け、来年たくさんの実がなりますように・・・



2018年12月3日月曜日

親子たこ作り講習会



昨日、親子たこ作り講習会を開催しました
約60組の親子が参加しました
まずは、講師の先生からポイントの説明をしていただき、親子でたこを作りました


講習会は約2時間で、骨組みだけ仕上げて帰ります
冬休みに子どもたちが、絵を描いてたこに貼り、反りや尾などを付けて仕上げます


年明けにたこを揚げる練習をしてから、始業式にみんな持って来ます
今年は冬休みが長いので、しっかり練習してきてくださいね~
デザイン賞もあるので、頑張ってください!


毎年、山陽新聞の後援をいただいており、矢掛放送も取材に来てくれています
青空で、風が少し吹いているぐらいが良いなぁ~

つながる公民館「ハローハロー公民館」YouTube動画完成!!

  2024.3.1 インスタでつながった全国8つの公民館とJobシンガーmissatoさんとのコラボ動画がついに完成しました! 3月1日に全公民館が一斉公開しました♪ ★参加公民館  千葉県流山市  #東部公民館  富山県高岡市  #福岡公民館  福井県永平寺町  #上志比公民...