12月3日(日)、午前9時からこうど会館で、教養育成部が親子たこ作り講習会を開催しました
今年で37回目となります!
親子で60人集まりました
材料だけ持って帰る方も何人かおられ、出来上がった方から解散となります
来年1月に開催される小田小学校の「新春親子たこあげ大会」に向けて、親子で六角凧を作ります
そう、たこ作りといっても、六角凧です!・・・これが難しいんです!!!
毎年講習会を開いていますが、1年に1回なので、みなさん忘れています・・・
今年から、新たに地元のボランティアの方が来てくれました!ありがたいですね~♪
お二人ともお子さんがおられた時に培った技をみんなに伝授してくれました
お子さんが竹ひごを持ち、保護者の方が糸をくくりつけて・・・親子で協力してみなさん頑張っておられました
今年は、バックミュージックにお正月や冬にちなんだ音楽を流しました
いつも黙々と作業しているので、難しいたこ作りも音楽を♪口ずさみながら、出来たのではないでしょうか?
小学校の校長先生や教頭先生をはじめ、先生方も見学に来られていました
時折、苦戦しておられる親子の手助けもしてくださいました
ありがとうございました!
講習会では、骨組みを作って終了となります
ここから先は、冬休みの宿題です💦(ここからが、大変なんです・・・)
あとは、和紙に絵を描いて貼り、糸をつけて「ソリ」を付ければ出来上がりです
尾は、たこを揚げながら様子を見て長さを調整します
※無くても揚がります
講師の方が作ってきてくださいました
来年は、いぬ年ですね
たこ揚げ大会では、各学年でデザイン賞があるので、みなさん絵も頑張ってください!!
たこが出来上がったら、次は、たこを揚げる練習をしなくては!
冬休みの間、小田地区では、たこがたくさん揚がっていることでしょう
11時には、骨組みは出来上がり、解散となりました
早く出来上がった方の中には、すでに絵も描いているお子さんもおられました
朝早くから、準備に来てくださった役員さん、講師・ボランティアの方、各子ども会の会長さん、親子でたこ作りに参加してくださったみなさん、お疲れさまでした
来年のたこ揚げ大会を楽しみにしています
0 件のコメント:
コメントを投稿